十和工高生考案メニュー期間限定販売 ニンニクパスタとナガイモスムージー/道の駅とわだ

「ペアーねばっちスムージー」を作る佐々木華穂さん
「ペアーねばっちスムージー」を作る佐々木華穂さん
十和田市伝法寺の道の駅とわだ「とわだぴあ」のフードコーナーで、青森県立十和田工業高の生徒が考案した飲食メニューを販売している。ニンニクを使ったパスタと、梨とナガイモのスムージーの2種類で、同施設の農産物直売コーナーで取り扱っている地元産品を.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市伝法寺の道の駅とわだ「とわだぴあ」のフードコーナーで、青森県立十和田工業高の生徒が考案した飲食メニューを販売している。ニンニクを使ったパスタと、梨とナガイモのスムージーの2種類で、同施設の農産物直売コーナーで取り扱っている地元産品を活用した。9月末までの期間限定販売。[br] 同校の2年生は1~3日、市内外の企業などでインターンシップを実施。同施設にも6人が訪れ、この時にメニュー開発に取り組んだ。[br] 「ねばったパスタBLACK&WHITE」(税込み850円)は、ナガイモをベースに、黒ニンニクと白ニンニクを使った2種類の特製ソースが特徴。ナガイモのとろりとした舌触りが売りの「ペアーねばっちスムージー」(同680円)は、甘さ控え目ですっきりとしている。[br] 販売初日の12日は、開発した高校生も訪れ、調理や接客を担当した。[br] パスタを担当した田守英司さん(16)は「見た目にインパクトをと、黒ニンニクも使った。ニンニク好きな人はぜひ試してほしい」、スムージーを考えた佐々木華穂さん(16)は「ナガイモが意外とスムージーに合う。飲むヨーグルトも入れ、飲みやすくなっている」とPRしていた。[br] 販売時間は、パスタが「フードカウンター春夏秋冬(しき)」で、午前10時半~午後5時。スムージーは「カフェグリン」で、午前10時~午後4時。「ペアーねばっちスムージー」を作る佐々木華穂さん