秋季高校野球岩手県大会 組み合わせ抽選会

第73回秋季東北地区高校野球岩手県大会の組み合わせ抽選会が11日、盛岡市内で行われ、出場29チームの対戦相手が決まった。県大会は18日に開幕し、東北大会の出場3枠を懸けて熱戦を繰り広げる。 県北勢5チームはいずれも1回戦から登場。福岡は水沢.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 第73回秋季東北地区高校野球岩手県大会の組み合わせ抽選会が11日、盛岡市内で行われ、出場29チームの対戦相手が決まった。県大会は18日に開幕し、東北大会の出場3枠を懸けて熱戦を繰り広げる。[br] 県北勢5チームはいずれも1回戦から登場。福岡は水沢、久慈は花巻農、久慈東は盛岡工、伊保内は専大北上、一戸は盛岡中央とそれぞれ対戦する。[br] 1、2回戦は18~20日に県営球場(盛岡市)、花巻球場(花巻市)、しんきん森山スタジアム(金ケ崎町)の3球場で実施。22日の準々決勝は県営球場と花巻球場で、26日の準決勝、27日の3位決定戦と決勝はそれぞれ県営球場で行われる。上位3チームは10月14~20日に宮城県で行われる東北大会への出場権を獲得する。[br] 新型コロナウイルスの感染防止対策として、原則無観客試合とする。控え部員は入場可能。保護者・家族は部員1人につき2人まで認められ、入場時に大会運営協力金として500円を徴収する(家族が高校生以下の場合は無料)。