【新型コロナ】2度目のプレミアム付商品券発行へ 東北町が追加支援策

東北町は3日、町独自の追加対策として14事業を明らかにした。経済対策では、町内での飲食代6千円分とタクシー・代行代千円分がセットになった5千円の食事券を販売。本年度2度目となるプレミアム付商品券も発行する。 農林水産業経営継続支援補助金とし.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東北町は3日、町独自の追加対策として14事業を明らかにした。経済対策では、町内での飲食代6千円分とタクシー・代行代千円分がセットになった5千円の食事券を販売。本年度2度目となるプレミアム付商品券も発行する。[br] 農林水産業経営継続支援補助金として、農家らを対象に機械や資材の購入資金の3分の1、最大100万円を助成。畜産関係では、子牛や肥育牛の出荷、繁殖雌牛の人工授精への定額補助も実施する。[br] ウイルス検査に関しては、公立七戸病院で抗原検査を受けた場合、半額の6千円を補助する。[br] このほか、学生支援として、町内出身の大学生や短大生らに1人当たり10万円を給付。GIGAスクール構想推進に伴う児童、生徒用のタブレット端末購入費も盛り込まれた。[br] 今回の追加対策の総額は4億3282万円。町は同日の町議会定例会に関連費を盛り込んだ2020年度一般会計補正予算案を提案した。