五戸町が追加コロナ対策発表 新社会人に奨励金支給

五戸町は2日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う町独自の追加対策18事業を明らかにした。町への定住促進対策として、本年度に大学などを卒業し、来年3月末現在で町内に住所を持つ新社会人に奨励金を支給。町内で起業する人や新型コロナの影響によってビ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 五戸町は2日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う町独自の追加対策18事業を明らかにした。町への定住促進対策として、本年度に大学などを卒業し、来年3月末現在で町内に住所を持つ新社会人に奨励金を支給。町内で起業する人や新型コロナの影響によってビジネスモデルの転換を図る企業に対しても資金を支援する。[br] 新社会人への奨励金は、町出身で、県内企業の内定を受けた場合は25万円、町外出身者でも県内での就職が内定していれば10万円を支給する。[br] 「ビジネスモデル転換支援事業」では、製造品や販売商品などの転換を模索する町内事業者に対し、3事業者を上限に、1社につき最大150万円を助成。町内に定住する起業家には30万円以上の奨励金を交付する。[br] このほか、団体客用の飲食店応援チケットや、町と新郷村で使用可能なプレミアム商品券発行への補助、大規模飲食事業者への支援も行う。[br] 18事業の総事業費は1億365万円。町は関連経費を盛り込んだ補正予算案を9日開会予定の町議会定例会に提案する。