国際交流分野などで連携協定締結へ/県教委と青森中央学院大

青森県教委と青森中央学院大、青森中央短大は、国際交流や高校生のキャリア教育の推進を目的として9日に連携協定を締結する。2日の県教委定例会で了承された。県教委が県内の大学と連携協定を結ぶのは八戸工業大、弘前大、青森大に次いで4例目。 同大は外.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県教委と青森中央学院大、青森中央短大は、国際交流や高校生のキャリア教育の推進を目的として9日に連携協定を締結する。2日の県教委定例会で了承された。県教委が県内の大学と連携協定を結ぶのは八戸工業大、弘前大、青森大に次いで4例目。[br] 同大は外国人留学生が多く、台湾からの教育旅行のマッチングなど県立高校の国際交流分野や、大学生による高校生へのキャリア教育で県教委と関わりがあった。連携協定を結ぶことで、取り組みのさらなる充実を目指す。[br] 具体的な事業内容については今後協議する。定例会で、県教委教育政策課の古川昭次課長は「青森中央学院大と短大が持つ豊富な人材や研究成果の活用が期待される」と述べた。