青森県、国に核燃料サイクル協議会開催を要請

青森県の柏木司副知事は27日の取材に対し、官房長官ら関係閣僚と議論を交わす核燃料サイクル協議会の開催を経済産業省に要請したと明らかにした。要請したのは25日。具体的な日程は「今後、双方の事務方レベルで調整を進める」とした。 三村申吾知事は2.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県の柏木司副知事は27日の取材に対し、官房長官ら関係閣僚と議論を交わす核燃料サイクル協議会の開催を経済産業省に要請したと明らかにした。要請したのは25日。具体的な日程は「今後、双方の事務方レベルで調整を進める」とした。[br] 三村申吾知事は21日、日本原燃から使用済み核燃料再処理工場(六ケ所村)の完工延期の報告を受けた際、「サイクル政策上、重要な節目である」として同協議会の開催を国に要請する意向を示していた。[br] 柏木副知事によると、25日の県側の開催要請に対し、経産省の小澤典明政策立案総括審議官は「しっかりと受け止める。(開催に向けて)具体的な調整に入る」と応じたという。[br] 同協議会は木村守男前知事時代の1997年に設置。前回は完工時期が2年延期されたことを受け2010年11月に開かれた。開催されれば10年ぶり12回目。