◆八戸市[br] ▽障害者サポートセンターくるみの里・夏の感謝祭(前10・00~後6・00ラピア=28日まで)[br] ▽類家福祉囲碁クラブ(後1・00~4・30市福祉公民館=毎週水曜)[br] ▽デーリー東北読者写真クラブ(DPC)会員による「八戸三社大祭写真展」(前10・00~後6・00南部会館=28日まで)[br] ▽和田彰史絵画展(前10・00~後6・00さくら野八戸店地下1階「みな実」=31日まで)[br] ▽是川遺跡発掘100周年記念企画展「泉山兄弟と是川遺跡」(前9・00~後5・00是川縄文館=9月6日まで)[br] ▽開館40周年記念特別展「現代刀匠展―伝統技術の粋―」(前9・00~後5・00南郷歴史民俗資料館=9月6日まで)[br] ▽特別展「ゆるやかな江戸時間」展(前10・00~後4・00帆風美術館)[br] ▽街&丘の朝市(前4・30~7・00グランドサンピア八戸正面玄関前)[br] ◆三沢市[br] 【県立三沢航空科学館】▽科学実験工房・ワークショップ「ビー玉万華鏡」(前9・30、11・00、後2・00=30日まで)▽企画展「序・肖像 菅野泰紀 鉛筆画の世界」(前9・30~後4・30=10月25日まで)[br] ▽特別企画展「オリンピックと寺山修司~スポーツと芸術が交差するとき~」(前9・00~後5・00寺山修司記念館=10月18日まで)[br] ◆十和田市[br] ▽Arts Towada十周年記念「インター+プレイ」展第1期(前9・00~後5・00市現代美術館=来年8月29日まで)[br] ◆青森市[br] ▽展覧会「いのちの裂け目―布が描き出す近代、青森から」(前10・00~後6・00青森公立大国際芸術センター青森=30日まで)[br] ▽コレクション展「この世界と私のあいだ」(前9・30~後5・00県立美術館=9月6日まで)[br] ◆七戸町[br] ▽特別展「大正浪漫の寵児 竹久夢二展」(前10・00~後6・00町立鷹山宇一記念美術館=11月8日まで)[br] ◆洋野町[br] ▽展示会「古布で遊ぶ」(前9・00~後6・00種市体育館前、ギャラリーショップかたこざわ=最終日)