【新型コロナ】久慈の女性、関東地方の友人と県内観光

岩手県は7日、新型コロナウイルスの感染が判明した久慈市の20代女性について、7月28日から8月2日まで、関東地方から訪れた友人と行動を共にしていたことを明らかにした。濃厚接触者は同居家族5人と友人の計6人。女性の職業は会社員で、休業中のため.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県は7日、新型コロナウイルスの感染が判明した久慈市の20代女性について、7月28日から8月2日まで、関東地方から訪れた友人と行動を共にしていたことを明らかにした。濃厚接触者は同居家族5人と友人の計6人。女性の職業は会社員で、休業中のため仕事関係の接触者はいない。[br] 県によると、女性は7月28日に来県した友人と、8月1日まで一緒に行動。県内の複数箇所を車で移動し、観光していたとみられる。女性は2泊ほど宿泊施設を利用し、他は自宅に戻っていた。マスクは常時着用していた。[br] 同2日には自宅を車で出発し、友人を駅まで見送った。3日以降は自宅を出ていない。4日に38・1度、5日に39・1度の発熱があり、6日に帰国者・接触者外来を受診。PCR検査で陽性が判明し、感染症指定医療機関へ入院した。発熱や頭痛の症状があるが、重症ではないという。[br] 濃厚接触者の家族5人は、7日にPCR検査を実施予定。友人については、関東地方の保健所に検査を依頼する方針。[br] 県内の感染者は今回は6人目で、県北地方での感染確認は初めて。