最後まで真心のお持てなし/十和田富士屋ホテルがレストランとラウンジの営業再開

レストランとラウンジの営業を再開した十和田富士屋ホテル。「ぜひ訪れてほしい」とアピールする中村龍一支配人=7月上旬、十和田市
レストランとラウンジの営業を再開した十和田富士屋ホテル。「ぜひ訪れてほしい」とアピールする中村龍一支配人=7月上旬、十和田市
施設の老朽化などに伴い9月末での閉館が決まっている十和田市の十和田富士屋ホテル。新型コロナウイルスの影響で4月下旬から休館していたが、今月1日にはレストラン「ルグラン」とラウンジ「プロムナード」が営業を再開した。閉館を約2カ月後に控え、同ホ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 施設の老朽化などに伴い9月末での閉館が決まっている十和田市の十和田富士屋ホテル。新型コロナウイルスの影響で4月下旬から休館していたが、今月1日にはレストラン「ルグラン」とラウンジ「プロムナード」が営業を再開した。閉館を約2カ月後に控え、同ホテルの中村龍一支配人は「真心のサービスでお待ちしているので、ぜひ訪れて、思い出を残してほしい」とアピールしている。[br] 同ホテルは、市中心街で43年間、市民に親しまれてきた。一方、婚礼件数の落ち込みや施設の老朽化に加え、新型コロナが追い打ちをかけ、4月に運営する十和田観光電鉄が継続困難と判断し、閉館を決めた。[br] 再開したレストランは、ランチ営業のみ。メニューを絞り、料理をよりリーズナブルに提供できるよう改良を加えた。席数も通常の半分に減らし、テーブルの間隔を空けるなど感染予防対策にも気を配っている。[br] ラウンジの人気商品は、ホテルメイドのチーズケーキ。開業当時から変わらない味で来場者の人気を博している。休業時にも問い合わせがあり、事前予約の特別販売では多くの注文が舞い込んだ。中村支配人は「ホテルの代名詞ともいえる一品をぜひ味わってほしい」と太鼓判を押す。[br] 閉館まで残り2カ月余り。最後まで従業員一丸で真心のサービスを提供する方針だ。中村支配人は「最後の月まで一生懸命サービスをさせていただく。今まで来る機会がなかった方たちにもぜひ足を運んでもらいたい」と来館を呼び掛けている。[br] レストランの営業時間は、午前10時半から午後2時半。ラウンジは午前10時から午後5時まで。レストランとラウンジの営業を再開した十和田富士屋ホテル。「ぜひ訪れてほしい」とアピールする中村龍一支配人=7月上旬、十和田市