夏休み中の輪禍防止願い ドライバーに安全運転呼び掛け/三沢

ドライバーにうちわやマスクを渡して交通事故への注意を促す参加者
ドライバーにうちわやマスクを渡して交通事故への注意を促す参加者
三沢市交通安全母の会(岩間たつ子会長)は21日、青森県内で同日から始まった夏の交通安全県民運動に合わせ、市役所前の市道で街頭広報活動を展開し、ドライバーに交通事故への注意を促した。 母の会メンバーや三沢警察署員ら計約20人が参加。岩間会長は.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市交通安全母の会(岩間たつ子会長)は21日、青森県内で同日から始まった夏の交通安全県民運動に合わせ、市役所前の市道で街頭広報活動を展開し、ドライバーに交通事故への注意を促した。[br] 母の会メンバーや三沢警察署員ら計約20人が参加。岩間会長は活動開始を前に、参加者に「本日の活動は、子どもたちが夏休みに交通事故に遭わないことを願い、ドライバーに安全運転への協力を呼び掛けるもの」と趣旨を説明した。[br] 参加者は、市公会堂側の車道に止まった車に近寄り、ドライバーに「安全運転へのご協力ありがとうございます」と書かれたボードを見せながら、交通ルールの順守を求めるメッセージ入りのうちわやマスクを渡した。ドライバーにうちわやマスクを渡して交通事故への注意を促す参加者