ジャガイモ収穫に歓声 大湊幼稚園児

ジャガイモを収穫する園児
ジャガイモを収穫する園児
むつ市の大湊幼稚園(杉浦晶子園長)の園児が17日、旧市立城ケ沢小付近にある園の畑でジャガイモの収穫を楽しんだ。 収穫体験は、体験教育や食育の一環として40年あまり続けている恒例行事で、1学期の終業式前に開催している。 ジャガイモは地元農家に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 むつ市の大湊幼稚園(杉浦晶子園長)の園児が17日、旧市立城ケ沢小付近にある園の畑でジャガイモの収穫を楽しんだ。[br] 収穫体験は、体験教育や食育の一環として40年あまり続けている恒例行事で、1学期の終業式前に開催している。[br] ジャガイモは地元農家に借りた約160平方メートルの畑に、園児が4月末に植え付けた物。この日はキタアカリの品種を、年長から年長の園児計49人が収穫した。[br] 園児たちは茎を引っこ抜き、手で土を掘り起こして「見つけた」などと歓声を上げながら収穫。手のひらより大きいジャガイモもあり、笑顔を見せていた。[br] 袋いっぱいの37個を収穫した徳島羽乃(うの)ちゃん(5)は「カレーが好きなので、ママに作ってもらう」と話していた。ジャガイモを収穫する園児