六ケ所村のこども園でチャイルドシート取付講座 園児の保護者らが正しい設置方法学ぶ/野辺地署

チャイルドシートの正しい設置方法を説明した取付講座
チャイルドシートの正しい設置方法を説明した取付講座
野辺地警察署(藤田陽一署長)は6月30日、六ケ所村立おぶちこども園駐車場でチャイルドシート取付講座を開き、園児の保護者や職員ら約20人が子どもを守る器具の正しい設置方法を学んだ。 6月の「シートベルト・チャイルドシート着用強調月間」に合わせ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 野辺地警察署(藤田陽一署長)は6月30日、六ケ所村立おぶちこども園駐車場でチャイルドシート取付講座を開き、園児の保護者や職員ら約20人が子どもを守る器具の正しい設置方法を学んだ。[br] 6月の「シートベルト・チャイルドシート着用強調月間」に合わせて実施。チャイルドシートの着用率向上などを目的としている。[br] 三沢中央自動車学校の逸見寿彦さんと對馬拓子さんが講師を務めた。参加者は車に実際に取り付ける様子を目で確認しながら、設置のコツや注意点を学んだ。逸見さんは「ぐらつきが無いように設置して、子どもの命を守ってほしい」と呼び掛けた。チャイルドシートの正しい設置方法を説明した取付講座