夏季岩手県高校野球の地区予選始まる 全国で最も早く

新型コロナウイルスの影響で中止となった全国高校野球選手権岩手大会の代替大会「夏季岩手県高校野球大会」は1日、地区予選が始まった。47都道府県で予定される地方大会の代替大会は、同県が全国で最も早く開幕を迎えた。 初日は北奥、沿岸北の2地区で計.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
新型コロナウイルスの影響で中止となった全国高校野球選手権岩手大会の代替大会「夏季岩手県高校野球大会」は1日、地区予選が始まった。47都道府県で予定される地方大会の代替大会は、同県が全国で最も早く開幕を迎えた。[br] 初日は北奥、沿岸北の2地区で計4試合が行われ、水沢、宮古、宮古商工の3チームが県大会出場を決めた。[br] 地区予選は5日まで。7地区に65チームが出場し、勝ち上がった31チームが11日開幕の県大会に進出する。県北地区は3、4日で、10チームが県大会出場5枠を巡り、軽米町ハートフル球場で熱戦を展開する。[br] 2日は北奥、沿岸南、盛岡の3地区で計6試合が行われる。