手代森さん(十和田)文科大臣表彰 創意工夫で作業効率化

相馬雄幸部長(左)から表彰状を伝達される手代森俊一さん=11日、青森県庁
相馬雄幸部長(左)から表彰状を伝達される手代森俊一さん=11日、青森県庁
科学技術の向上に尽力した功労者を表彰する文部科学大臣表彰で、加賀EMS十和田(十和田市)の手代森俊一さん(56)が創意工夫功労者賞に選ばれた。青森県は11日、県庁で伝達式を行い、功績をたたえた。 手代森さんは、カーナビゲーションを組み立てる.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 科学技術の向上に尽力した功労者を表彰する文部科学大臣表彰で、加賀EMS十和田(十和田市)の手代森俊一さん(56)が創意工夫功労者賞に選ばれた。青森県は11日、県庁で伝達式を行い、功績をたたえた。[br] 手代森さんは、カーナビゲーションを組み立てる際の作業効率化機能を考案した。市販のねじ供給機のドライバーを改造し、側面のねじ締めを自動化して作業工程を短縮。さらに、機器にカメラを設置することで、誤作動の原因を把握できるようにしたほか、データを蓄積し、消耗部品の交換頻度の適正化を図った。[br] 伝達式で、県商工労働部の相馬雄幸部長から表彰状を受け取った手代森さんは「これからも日々勉強。チャレンジ精神を忘れず、さらなる技術向上に取り組んでいきたい」と述べた。[br] 創意工夫功労者賞は、工場などの現場で技術の改善向上に貢献した従業員が対象。本年度は全国で468人が受賞した。県内では他に、高圧電線の被覆をはぎ取る工具を考案した東日本電気エンジニアリング盛岡支社青函サービスセンター(青森市)の岩間利幸さん(28)、山田隼平さん(28)、髙橋聖也さん(23)が受賞した。相馬雄幸部長(左)から表彰状を伝達される手代森俊一さん=11日、青森県庁