【新型コロナ】ユニバース(八戸)が20年入社式を開催/新入社員52人が地域貢献を誓う

新入社員を代表し、誓いの言葉を述べる岡村朋香さん=9日、八戸市のユートリー
新入社員を代表し、誓いの言葉を述べる岡村朋香さん=9日、八戸市のユートリー
北東北でスーパーを展開するユニバース(八戸市)は9日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期していた2020年の入社式を同市のユートリーで開いた。新入社員52人が社会人としての自覚を胸に、地域に貢献することを誓った。 三浦紘一CEO(最高経.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 北東北でスーパーを展開するユニバース(八戸市)は9日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期していた2020年の入社式を同市のユートリーで開いた。新入社員52人が社会人としての自覚を胸に、地域に貢献することを誓った。[br] 三浦紘一CEO(最高経営責任者)はコロナ禍による経済界への影響を説明した上で、「会社の発展に向け、より上のレベルを目指してほしい」と激励。三浦建彦COO(最高執行責任者)は「自分がどのように成長していきたいのか、目標を設定して取り組んでほしい」と呼び掛けた。[br] 新入社員を代表し、久慈SC店に配属された岡村朋香さん(22)は「会社のさらなる発展に寄与する人材になれるように精進する」と誓いの言葉を述べた。[br] 新入社員の内訳は男性17人、女性35人。入社式は4月1日の予定だったが、感染抑止の観点から延期を決定。新入社員は青森、岩手両県の各地区に分かれて研修や店舗実習に臨み、5月中旬に各店舗などへ配属された。同社が属するアークスグループ(札幌市)の研修は延期となっている。新入社員を代表し、誓いの言葉を述べる岡村朋香さん=9日、八戸市のユートリー