宿泊、飲食業者20万円 学生に10万円給付/東通村が独自支援策

東通村は20日、新型コロナウイルス感染症対策として独自に実施する総事業費は6320万円の経済支援策を発表した。売り上げが減少した宿泊、飲食事業者に一時給付金20万円を支給するほか、村出身の学生に10万円を配る。来月1日から申請を受け付ける。.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東通村は20日、新型コロナウイルス感染症対策として独自に実施する総事業費は6320万円の経済支援策を発表した。売り上げが減少した宿泊、飲食事業者に一時給付金20万円を支給するほか、村出身の学生に10万円を配る。来月1日から申請を受け付ける。[br] 経済支援策は商工業者と子育て世帯の生活支援が柱。同日開かれた村議会議員全員協議会で報告した。[br] 商工業者支援では、1万5千円分の買い物ができるプレミアム付商品券を1万円で4千セット販売する。村が入場ゲートを閉鎖したため、休業を余儀なくされた尻屋埼灯台前の売店に協力金を支払う。[br] 子育て世帯支援では、村出身の学生に村の特産品、日用品、マスク、消毒剤を詰め合わせた「ふるさと学生応援便」を配る。[br] 新型コロナウイルス感染の再拡大に備え、マスクや消毒剤の備蓄も進める。