八戸の縫製加工会社を労基法違反容疑で書類送検 外国人研修生に時間外賃金不払いの疑い/八戸労働基準監督署

八戸労働基準監督署は14日、労働基準法違反の疑いで、八戸市城下2丁目の縫製加工会社「エポックインターナショナル」と同社代表取締役の男性(71)を、青森地検八戸支部に書類送検した。 書類送検容疑は2017年8月~19年4月、外国人研修生2人を.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸労働基準監督署は14日、労働基準法違反の疑いで、八戸市城下2丁目の縫製加工会社「エポックインターナショナル」と同社代表取締役の男性(71)を、青森地検八戸支部に書類送検した。[br] 書類送検容疑は2017年8月~19年4月、外国人研修生2人を違法に時間外労働させた上、時間外労働や休日労働に対して、法定の割増賃金を支払わなかった疑い。[br] 同労基署によると、同社などは研修生について、法定労働時間を1カ月最大93時間20分超えて働かせた。支払った割増賃金は1時間当たり350円または450円で、1人につき少なくとも50万円の未払いがあるという。