はちのへ将棋まつり中止

日本将棋連盟八戸支部とデーリー東北新聞社は11日、6月21日に八戸市で開催予定だった第42回はちのへ将棋まつりを中止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響に加え、会場だった同市鮫町の「八戸シーガルビューホテル花と月の渚なぎさ」が4.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 日本将棋連盟八戸支部とデーリー東北新聞社は11日、6月21日に八戸市で開催予定だった第42回はちのへ将棋まつりを中止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の影響に加え、会場だった同市鮫町の「八戸シーガルビューホテル花と月の渚なぎさ」が4月14日で閉館したことが理由。[br] 同まつりは1977年、同ホテルの前身である青森勤労総合福祉センター「はちのへハイツ」のこけら落としとして、タイトル戦の一つ「棋聖戦」が行われたのがきっかけでスタート。プロ棋士と地元愛好者の交流の場として親しまれている。今年は時期をずらしての開催を模索していたが、断念した。[br] 同支部の河村和男支部長は「開催形式は白紙だが、来年は盛大に行いたい」と強調した。