六ケ所村がコロナ対策室設置

職員(左)に辞令を交付する戸田衛村長
職員(左)に辞令を交付する戸田衛村長
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響に対処するため、六ケ所村は本年度、役場内に「新型コロナウイルス感染症支援対策室」を設置した。職員5人を配置して国や村の給付金などの事務作業を円滑に進めるほか、村民からの経済上の相談などにも対応する。 対.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う影響に対処するため、六ケ所村は本年度、役場内に「新型コロナウイルス感染症支援対策室」を設置した。職員5人を配置して国や村の給付金などの事務作業を円滑に進めるほか、村民からの経済上の相談などにも対応する。[br] 対策室は政策推進課内に設置。国の10万円給付、村が独自支援策として行う全村民への5万円給付と中小事業者への20万円助成などの事業を担当する。[br] 4月28日は村役場で辞令交付式を実施。戸田衛村長が5人に辞令書を手渡し、「村民の暮らしを守り、非常事態を乗り切るために気概を持って取り組んでほしい」と激励した。室長を務める同課の髙村博文課長補佐は取材に「村民のためにスピード感を持って、まずは給付の事務作業に取り組みたい」と語った。[br] 給付に関する問い合わせは同対策室=電話0175(72)2150=へ。職員(左)に辞令を交付する戸田衛村長