お取り寄せセットを販売 VISITはちのへ 

VISITはちのへがお取り寄せ販売を始めた、八戸圏域商品の詰め合わせセット
VISITはちのへがお取り寄せ販売を始めた、八戸圏域商品の詰め合わせセット
八戸圏域版DMO(観光地域づくり推進法人)「VISIT(ビジット)はちのへ」は4月から、人気の八戸圏域商品を集めた、詰め合わせセットのお取り寄せ販売を始めている。青森県内外の家族や知人、新型コロナウイルスの影響で、外出自粛している人らに古里.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸圏域版DMO(観光地域づくり推進法人)「VISIT(ビジット)はちのへ」は4月から、人気の八戸圏域商品を集めた、詰め合わせセットのお取り寄せ販売を始めている。青森県内外の家族や知人、新型コロナウイルスの影響で、外出自粛している人らに古里の味を届ける企画で、特に県外在住の人に喜ばれそうだ。[br] 現在販売しているのは、サバ缶食べ比べセット(税込み2900円)、にんにく満喫セット(同3200円)、おうちで乾杯セット(同3600円)の3種(全て別途送料が必要)。[br] 一番人気のサバ缶食べ比べセットは、昨年11月の鯖(さば)サミット(八戸市)での投票で1~3位の商品を集めた特別セットで、水煮、みそ煮、スタミナ源たれ味の3種類。にんにく満喫セットは、田子町産ニンニクや「にんにく醤油」などを詰め合わせた。八戸の地酒とさばトバなどのおつまみが付いた「おうちで乾杯セット」も好評だ。[br] VISITはちのへでは「活動自粛が続く中でも八戸の魅力を自宅で楽しんでほしい」と、昨年から練っていたお取り寄せ販売を、予定を前倒ししてスタートさせた。VISITはちのへのフェイスブックやインスタグラムで商品を紹介している。[br] 八戸市のユートリーおみやげショップスタッフの雫石甲子さん(35)は、「自分用にはもちろん、県外にいる家族や知人、会えない方へ八戸を届けてみては」とPRしている。詰め合わせセット以外の取扱商品も同時に購入、発送することも可能。[br] 注文はVISITはちのへホームページ内の特設ページ=アドレスhttps://visithachinohe.com/shopping/otoriyosehanbai/=から。問い合わせは、電話0178(70)1111。VISITはちのへがお取り寄せ販売を始めた、八戸圏域商品の詰め合わせセット