【新型コロナ】十和田市や隣接町で臨時休校決定相次ぐ

十和田市で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受け、同市と隣接2町は10日、小中学校を一定期間、臨時休校とすることを決めた。 同市は25ある市立小中学校について、11日から26日まで臨時休校とする。このうち2校については、既に校長の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市で新型コロナウイルスの感染者が確認されたことを受け、同市と隣接2町は10日、小中学校を一定期間、臨時休校とすることを決めた。[br] 同市は25ある市立小中学校について、11日から26日まで臨時休校とする。このうち2校については、既に校長の判断で10日から休校している。[br] 市教委は、仕事などで親が子どもを見守ることができない家庭を支援するため、希望する児童生徒の学校で受け入れを実施する。対象は小学4年生以下と特別支援学級の児童で、放課後児童クラブに入っていないことが条件となる。[br] 六戸町は町内全小中学校の休校を決定。期間は11日から26日まで。町立図書館など10施設も同期間、休館する。[br] 東北町は町内の全小中学校で13日から23日までの間、休校の措置をとることを決めた。24日以降は、状況を見て対応を判断するという。[br] おいらせ町は新型ウイルスの感染拡大防止のため、町内全小中学校で、5月に実施を予定していた運動会を延期するほか、11~19日までの9日間、部活動を自粛する。 運動会は今秋に開催する方向で検討するほか、20日以降の部活動再開については、状況を見て判断する。