【新型コロナ】7都府県への移動自粛を 三村知事が県民に要請

県民に緊急事態宣言対象都府県への移動の自粛を求める三村申吾知事=8日、青森県庁
県民に緊急事態宣言対象都府県への移動の自粛を求める三村申吾知事=8日、青森県庁
新型コロナウイルス感染拡大に備える改正特別措置法に基づく緊急事態の宣言を受け、青森県は8日、県庁で危機対策本部会議を開催した。三村申吾知事は県民に対し、対象となる東京都など7都府県への不要不急の移動を自粛するよう要請。対象地域から県内に移動.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルス感染拡大に備える改正特別措置法に基づく緊急事態の宣言を受け、青森県は8日、県庁で危機対策本部会議を開催した。三村申吾知事は県民に対し、対象となる東京都など7都府県への不要不急の移動を自粛するよう要請。対象地域から県内に移動してくる人に対しては、感染拡大を防ぐため2週間は不要不急の外出を避け、毎日検温するといった健康観察の実施を求めた。[br] 感染拡大後、県が移動自粛を求めるのは初めて。県民に対しては、対象地域以外への移動も慎重に判断するよう呼び掛けた。[br] 会議では他に、今月10日までとしていた県主催イベントの中止や延期期間を今月30日までに延長することも決めた。[br] 各部局に▽感染拡大防止策と医療体制の整備について、関係者と協議して関連予算を計上する▽2019年度補正予算、20年度当初予算に計上された公共事業について、景気の下支えのため早期に執行する―ことを指示した。[br] 三村知事は「県民一人一人の行動、各職場や学校などの対応が今後の感染動向を大きく左右する。もしかしたら自分も感染者かもしれないという意識を持った行動をお願いしたい」と呼び掛けた。[br] 八戸市でも同日、市庁で対策本部会議が開かれ、首都圏から県内への移動者に2週間の自宅待機を求める方針などを確認した。小林眞市長は会議後の取材に「水際で防げるよう、できる範囲で努めて対策をしていきたい」と語った。県民に緊急事態宣言対象都府県への移動の自粛を求める三村申吾知事=8日、青森県庁