【新型コロナ】濃厚接触者3人陰性 診察医師6人を検査/八戸

新型コロナウイルスに関する状況について説明する小林眞八戸市長=26日、市庁
新型コロナウイルスに関する状況について説明する小林眞八戸市長=26日、市庁
青森県と八戸市は26日、同市の新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者3人について、PCR検査の結果、全員陰性だったと明らかにした。一方、市は感染者が判明前に受診した医療機関の医師ら計6人についてもPCR検査を実施し、うち1人が同日中に陰性と.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県と八戸市は26日、同市の新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者3人について、PCR検査の結果、全員陰性だったと明らかにした。一方、市は感染者が判明前に受診した医療機関の医師ら計6人についてもPCR検査を実施し、うち1人が同日中に陰性と判明したと公表。残り5人については27日に結果が出るという。県は26日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく危機対策本部を設置した。[br] 県と市によると、濃厚接触者は、25日に感染が確認された60代の自営業男性の母と妹、70代の無職女性の姉の計3人。結果は陰性だったが、全国では時間が経過した後に陽性となるケースもあるため、不要不急の外出は避けるよう求める。[br] 一方、市は感染者が利用した施設のうち、医療機関については「感染リスクは低いが、診療自粛となれば地域の医療体制に影響が出る恐れがある」として、応対した医師らに「万が一のため」のPCR検査を実施した。[br] 23日に感染が判明した会社経営男性が受診したA医療機関の医師2人、男性の妻が受診したC医療機関の医師1人、25日に感染が分かった自営業男性が受診したD医療機関の医師、看護師、受付担当の各1人の検査を行い、うちCの医師が陰性だったという。[br] 感染者が利用したバスやタクシーについては「感染の可能性は限りなくゼロに近い」と強調。市立図書館は27日から当面、本館と南郷図書館、図書情報センターなど全て休館とする。[br] また、県、市は保健所などに寄せられた問い合わせや相談の件数を発表。このうち八戸市には24日が162件、25日が123件で、他保健所よりも多い傾向だったという。[br] 全国的な感染拡大が続いていることについて、小林眞市長は26日の会見で「国の入国管理は緩すぎる」と指摘。「入国時点で何らかの隔離をするなどしてほしい」と述べ、今後、対策強化などを国に求めていく考えを示した。新型コロナウイルスに関する状況について説明する小林眞八戸市長=26日、市庁