【新型コロナ】観光事業者への衛生対策説明会/八戸

新型コロナウイルス感染症に関する衛生対策説明会=17日、八戸市
新型コロナウイルス感染症に関する衛生対策説明会=17日、八戸市
新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、青森県は17日、八戸合同庁舎で観光事業者など対象の衛生対策説明会を開き、出席者が感染防止策などに理解を深めた。 県内外から不特定多数が集まる観光施設や宿泊施設におけるクラスター(感染者の集団)の発.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、青森県は17日、八戸合同庁舎で観光事業者など対象の衛生対策説明会を開き、出席者が感染防止策などに理解を深めた。[br] 県内外から不特定多数が集まる観光施設や宿泊施設におけるクラスター(感染者の集団)の発生防止を図るのが目的。宿泊や観光、交通関係の企業などから約50人が参加した。[br] 説明会では、県観光企画課の担当者が冒頭のあいさつで「観光関連産業では、国内外の予約のキャンセルやイベントの自粛などで、これまでにない大きな影響を受けている」と指摘。その上で、「県としても観光事業者の支援は重要だと考えている」と強調した。[br] その後、県の担当者らが、石けんを使ったこまめな手洗いや消毒、室内の換気などが効果的―などと対策を解説。このほか、県の「経営安定化サポート資金」など中小企業の資金繰り支援に向けた取り組みなどを紹介した。新型コロナウイルス感染症に関する衛生対策説明会=17日、八戸市