八戸圏域公共交通再編計画の変更認定/東北運輸局

東北運輸局は13日、八戸圏域連携中枢都市圏を形成する8市町村のバス路線の見直しなどを盛り込んだ「八戸圏域地域公共交通再編実施計画」の2次再編による計画変更を認定したと発表した。認定は12日付。 八戸市など8市町村は同計画に基づきバス路線網の.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東北運輸局は13日、八戸圏域連携中枢都市圏を形成する8市町村のバス路線の見直しなどを盛り込んだ「八戸圏域地域公共交通再編実施計画」の2次再編による計画変更を認定したと発表した。認定は12日付。[br] 八戸市など8市町村は同計画に基づきバス路線網の見直しを段階的に実施することとしている。[br] 今回認定を受けたのは、2020年度に実施する2次再編分の計画。八戸市と階上町を結ぶ路線の再編などを盛り込んでおり、重複する路線の解消で、効率性や利便性を向上させるなどとしている。[br] 再編により、1日当たりの運行回数は905・8回から846・9回に、収支率は66・1%から67・4%になるとの目標も掲げた。