八学大のスピードスケート2選手が八戸国体の成績報告

小林眞八戸市長(右手前)に成績を報告する(左から)船場亜希監督、鬼頭琴音さん、澤尻磨里英さん
小林眞八戸市長(右手前)に成績を報告する(左から)船場亜希監督、鬼頭琴音さん、澤尻磨里英さん
1月29日~2月2日に八戸市などで開催された第75回冬季国体スケート・アイスホッケー競技会「氷都新時代!八戸国体」のスピード競技で、好成績を収めた八戸学院大スピードスケート部4年の鬼頭琴音さん、澤尻磨里英さんと、船場亜希監督が2月28日、八.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 1月29日~2月2日に八戸市などで開催された第75回冬季国体スケート・アイスホッケー競技会「氷都新時代!八戸国体」のスピード競技で、好成績を収めた八戸学院大スピードスケート部4年の鬼頭琴音さん、澤尻磨里英さんと、船場亜希監督が2月28日、八戸市庁に小林眞八戸市長を訪ね、成績を報告しながら、「地元の声援のおかげで、楽しくレースに臨めた」と感謝した。[br] 鬼頭さんは、同国体で青森県勢最高の2位となった成年女子2000メートルリレーでアンカーを務めたほか、同1000メートルでも5位に入賞。澤尻さんは、成年女子1500メートル、同3000メートルの2種目で3位入賞を果たした。[br] 国体でのレースを振り返り、鬼頭さんは「緊張もあったが、地元国体を楽しみながら滑ることができた」、澤尻さんも「滑っている間、声援がどこからでも聞こえ、心強かった」とそれぞれ充実感をにじませた。[br] 小林市長は「素晴らしい結果を報告してもらえ、うれしく思う」と頑張りをたたえた。小林眞八戸市長(右手前)に成績を報告する(左から)船場亜希監督、鬼頭琴音さん、澤尻磨里英さん