2月22日のイベント

◆八戸市 ▽八戸うみねこ朝市(夜明け~前8・00ライジング江陽小駐車場=毎週土曜) ▽はちまる てtoて 即売会(前10・00~後4・30ラピア) ▽ボイストレーニング体験会(後1・00~2・00テッコ舎) ▽八戸市立是川中第50回木彫・テ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 ◆八戸市[br] ▽八戸うみねこ朝市(夜明け~前8・00ライジング江陽小駐車場=毎週土曜)[br] ▽はちまる てtoて 即売会(前10・00~後4・30ラピア)[br] ▽ボイストレーニング体験会(後1・00~2・00テッコ舎)[br] ▽八戸市立是川中第50回木彫・テラコッタ展(前9・00~後4・00是川公民館=23日まで)[br] ▽第11回フリーマーケット(前10・00~後2・00城下4丁目、大東パチンコ隣「サンサロ」=23日まで)[br] ▽バスケットボール男子Bリーグ2部 青森ワッツ―東京エクセレンス(後6・00市東体育館=23日まで)[br] 【南部会館】▽アトリエ縹(はなだ)・南部菱(ひし)刺し教室(前10・00~正午、後1・00~3・00=毎週土曜)▽えんぶり俳句展(前10・00~後6・00=29日まで)▽森清範貫主(せいはんかんす)直筆・八戸の漢字一文字「令」展(同=同)[br] ▽ほっこり冬×食べつくす 種差漁港であがった魚介で漁師さんグルメフェア2020第1弾・冬の種差海岸あったか漁師鍋フェア(前10・00~後3・00海カフェたねさし=29日までの毎週土、日曜、祝日)[br] 【市児童科学館】▽科学館KIDS工房(前10・00~後4・00)▽プラネタリウム「ネコとおばあさん」(前10・00、11・00、後1・30、3・00、5・00)▽同「季節の星空散歩・冬の星空」(後6・00)▽市民星空観望会(後5・00~6・45)[br] ▽ヤッサイなんごう友の会・農のおひな様展示(前8・30~後6・00道の駅なんごう=3月3日まで)[br] ▽企画展「是川遺跡の壺(つぼ)形土器」(前9・00~後5・00是川縄文館=3月22日まで)[br] ▽ミニ企画「八戸の映画館と看板絵師」(前9・00~後5・00南郷歴史民俗資料館=3月22日まで)[br] ◆三沢市[br] 【県立三沢航空科学館】▽科学実験工房・サイエンスショー「レンジでチンッ実験」(後0・30、3・30=29日まで)▽同・ワークショップ「にじみ絵カラフルしおりを作ろう」(前11・00、後2・30=同)[br] ◆十和田市[br] ▽十和田湖冬物語(前11・00~後9・00十和田湖畔休屋特設イベント会場=24日まで)[br] ▽企画展 冬眠映像祭vol.1 インディペンデント・アニメーション、最前線!「かいふくのいずみ」(前9・00~後5・00市現代美術館=4月5日まで)[br] ◆青森市[br] ▽あおもり健康志向スイーツフェア(前10・00~後5・00サンロード青森=23日まで)[br] ◆南部町[br] ▽南部ふるさと塾「南部信直と五戸館―代官木村秀勝を中心に―」講師・熊谷隆次さん(後1・30~3・00町立町民ホール)[br] ◆六戸町[br] ▽六戸町生涯学習フェスタ(前10・00~後1・00町文化ホール、町就業改善センター)[br] ◆洋野町[br] ▽ひろの星空教室「冬の星空と冬の天の川・オリオン大星雲・金星を楽しもう」(後6・30~8・00ひろのまきば天文台)[br] ▽展示会「絣(かすり)で遊ぶ」てどなし(前9・00~後6・00種市体育館前、ギャラリーショップかたこざわ=23日まで)[br] ◆六ケ所村[br] ▽企画展「昔のくらしと道具展」(前9・00~後4・00村立郷土館=3月29日まで)