川柳の基本、熱心に学ぶ ブックセンターで初心者対象サロン

参加者が楽しみながら川柳の基本を学んだ「川柳サロン」会場
参加者が楽しみながら川柳の基本を学んだ「川柳サロン」会場
八戸ブックセンターで8日、初心者対象の「川柳サロン」が開かれた。参加者全員でそれぞれの作品を鑑賞した後、意見交換する勉強会の形式で行われ、参加した11人が互いの作品を楽しみながら、今後の創作に役立てようと、熱心に川柳の基本を学んだ。 川柳サ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸ブックセンターで8日、初心者対象の「川柳サロン」が開かれた。参加者全員でそれぞれの作品を鑑賞した後、意見交換する勉強会の形式で行われ、参加した11人が互いの作品を楽しみながら、今後の創作に役立てようと、熱心に川柳の基本を学んだ。[br] 川柳サロンは、はちのへ川柳社(瀧尻善英会長)が新人発掘などを目的に企画し、今回初めて開催。[br] 会場では、参加者が席題の作句に取り組んだほか、事前に作ってきた川柳について、句評を述べ合った。講師を務めた瀧尻会長による講話や全作品の添削も行われた。[br] 20年ぶりに川柳の創作に挑戦したという、八戸市の福田真澄さん(37)は「言葉の使い方、表現の仕方の奥深さに改めて感動した。とても楽しかった」と笑顔を見せた。[br] はちのへ川柳社は今後も月1回、川柳サロンを開催する予定。問い合わせは、八戸ブックセンター=電話0178(20)8368=へ。参加者が楽しみながら川柳の基本を学んだ「川柳サロン」会場