【春季高校野球】東北大会、コロナで2年連続中止

東北地区高野連は13日、春季東北地区高校野球大会(6月2~6日・秋田県)を中止すると発表した。同大会の中止は2年連続で、新型コロナウイルス感染症の変異株増加で収束の見通しが立たないことなどを踏まえた措置。 加盟する東北6県高野連の理事長が臨.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 東北地区高野連は13日、春季東北地区高校野球大会(6月2~6日・秋田県)を中止すると発表した。同大会の中止は2年連続で、新型コロナウイルス感染症の変異株増加で収束の見通しが立たないことなどを踏まえた措置。[br][br] 加盟する東北6県高野連の理事長が臨時会議で開催可否を協議し、決定した。東北高野連は中止理由として▽選手の安全と健康を重視▽コロナ変異株の増加で、感染拡大収束の見通しが立たない▽選手、関係者らの県外の往来について感染防止対策が徹底できない▽開催日程を遅らせると、夏の地方大会への影響が懸念される―ことを挙げた。[br][br] 東北高野連によると、開催地の秋田県高野連から「県レベルでの話し合いで開催許可が下りなかった」との意見が出たという。東北6県の春季県大会は13日現在で開催予定。