防犯意識の高揚図る 十和田地区総決起大会

大会宣言を読み上げる南小リトルJUMPチーム(右)
大会宣言を読み上げる南小リトルJUMPチーム(右)
十和田地区「春の安全・安心まちづくり旬間」総決起大会が20日、十和田警察署駐車場で行われ、約60人が市民の防犯意識高揚に努めることを誓った。 同地区防犯協会(会長・小山田久十和田市長)と同署(中村隆署長)が主催。春の安全・安心まちづくり旬間.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田地区「春の安全・安心まちづくり旬間」総決起大会が20日、十和田警察署駐車場で行われ、約60人が市民の防犯意識高揚に努めることを誓った。[br][br] 同地区防犯協会(会長・小山田久十和田市長)と同署(中村隆署長)が主催。春の安全・安心まちづくり旬間(21~30日)に合わせて開催した。[br][br] 小山田会長は「皆さまの犯罪予防や青少年の健全育成への尽力に感謝する」とあいさつ。中村署長は「地域防犯の要として、引き続き積極的な活動をお願いする」とし、子どもと女性の犯罪被害防止など重点事項を説明した。[br][br] 市立南小リトルJUMPチームの6年千葉さくらさん(11)、奥咲凛音(さりね)さん(11)、東侑希(あつき)君(11)、竹ヶ原夢音(ゆと)君(11)の4人がマイク前に集合。代表して千葉さんと奥さんが「社会のルールを守る大切さを学校の仲間や地域の皆さんに伝える」と力強く大会宣言を読み上げた。[br][br] この後、参加者は青色防犯灯装着車に乗り込み、十和田市と六戸町をパトロールした。大会宣言を読み上げる南小リトルJUMPチーム(右)