行政の統計調査に貢献 功労者10人、八戸市が表彰

受賞者を代表し、謝辞を述べる大畑秀夫さん(手前左)
受賞者を代表し、謝辞を述べる大畑秀夫さん(手前左)
八戸市は19日、市庁舎別館で、本年度の市統計功績者表彰式を行い、国勢調査などの統計調査に貢献した10人をたたえた。 5年以上かつ10回以上調査や指導に携わった人が対象。プライバシー保護や不在世帯の増加により、調査環境は厳しくなっており、特に.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市は19日、市庁舎別館で、本年度の市統計功績者表彰式を行い、国勢調査などの統計調査に貢献した10人をたたえた。[br][br] 5年以上かつ10回以上調査や指導に携わった人が対象。プライバシー保護や不在世帯の増加により、調査環境は厳しくなっており、特に昨年の国勢調査では感染症対策の対策のため対応に工夫が求められた。[br][br] 式では小林眞市長から一人ずつ感謝状と記念品が手渡された。受賞者を代表し、大畑秀夫さんが「受賞を励みに、今後も調査に協力していきたい」と謝辞を述べた。[br][br] 小林市長は「市の統計行政の一翼を担ってくれていることに深く感謝する。施策立案のため、今後も信頼性の高いデータ収集協力をお願いしたい」とあいさつした。[br][br] 大畑さん以外の表彰者は次の通り(敬称略)。[br][br] ▽石田忠男、上村則雄、小泉昭雄、武内慶雄、濱中律子、日向静枝、前森悦子、松尾節子、吉田浩子 受賞者を代表し、謝辞を述べる大畑秀夫さん(手前左)