感性豊かな作品ずらり 「こども絵画コン」入賞作品展示/八戸

作品を鑑賞する来場者=20日、デーリー東北ホール
作品を鑑賞する来場者=20日、デーリー東北ホール
「第7回こども絵画コンクール」(デーリー東北新聞社主催)の入賞作品の展示が20日、八戸市の本社1階デーリー東北ホールで始まった。幼児から中学生まで、感性豊かな作品がずらりと並び、来場者を楽しませている。24日まで。 幼児、小学1・2年、同3.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 「第7回こども絵画コンクール」(デーリー東北新聞社主催)の入賞作品の展示が20日、八戸市の本社1階デーリー東北ホールで始まった。幼児から中学生まで、感性豊かな作品がずらりと並び、来場者を楽しませている。24日まで。[br][br] 幼児、小学1・2年、同3・4年、同5・6年、中学の計5部門に青森、岩手両県から65団体(幼稚園・保育園など18、小学校38、中学校9)の応募があり、作品総数は2728点に上った。審査員5人が各部門の入賞作品を選んだほか、特別賞と優秀学校賞を選出した。[br][br] ホールでは、各部門の入賞作品や特別賞の作品など計95点を展示。入選した八戸市立長者小2年の馬場智崇君(8)は、両親や祖父母らと来場し、「獅子舞の黒くて大きいところを上手に描けた。入選して嬉しい」と喜びを語った。[br][br] サンタクロースからプレゼントをもらった場面を題材にし、佳作を受賞した南部町のあかね幼稚園の聖前友彩ちゃん(5)は、両親や姉と訪れ、「好きな紫色を使って、おうちを描いた」と笑顔で振り返った。[br][br] 展示時間は午前10時から午後5時(最終日は同4時)まで。作品を鑑賞する来場者=20日、デーリー東北ホール