園児がブイヤベース味わう「八戸のお魚大好き」/八戸・かもめ幼稚園

華麗な包丁さばきに見入る園児
華麗な包丁さばきに見入る園児
八戸市のかもめ幼稚園(小澤本江園長)は9日、同園で「ブイヤベース食事会~八戸のお魚大好き~」を開いた。年長園児13人が、新鮮な魚介を間近で観察したり、魚や野菜のうま味がたっぷり入ったブイヤベースを味わったりして、八戸の海の幸への関心を深めた.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市のかもめ幼稚園(小澤本江園長)は9日、同園で「ブイヤベース食事会~八戸のお魚大好き~」を開いた。年長園児13人が、新鮮な魚介を間近で観察したり、魚や野菜のうま味がたっぷり入ったブイヤベースを味わったりして、八戸の海の幸への関心を深めた。[br][br] 八戸の地魚に親しんでもらおうと、八戸プラザホテルの協力を得て実施した。[br][br] 園児たちは、ブイヤベースの食材に触れながら、須田忠幸総料理長(63)の包丁さばきに見入った。タラの胃の中から、丸のみにされたカマスが取り出されると、驚きの声が上がった。[br][br] 食事では、テーブルマナーを学びながら、タラ、サメ、サケ、ムールガイやジャガイモ、芽キャベツなど、具だくさんのブイヤベースを味わった。[br][br] サメをじっくり観察していた大澤明希(あき)ちゃん(6)は「怖かったけどおいしい。サケが特に好き」とにっこり。廣瀬野乃(のの)ちゃん(5)は「ムールガイを初めて食べた。野菜もおいしくて、ホテルの味って特別な感じ」とブイヤベースのうま味を味わっていた。華麗な包丁さばきに見入る園児