受験生は接触確認アプリ導入を/青森県教委

青森県教委は1日、大学受験や就職試験で県内外を問わず遠方に移動する生徒への対応として、新型コロナウイルスのスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」導入など、感染予防対策を指導するよう県立学校に通知した。 県内の高校で新型コロ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県教委は1日、大学受験や就職試験で県内外を問わず遠方に移動する生徒への対応として、新型コロナウイルスのスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」導入など、感染予防対策を指導するよう県立学校に通知した。[br][br] 県内の高校で新型コロナのクラスター(感染者集団)の発生を受けた対応。[br][br] 通知内容は、マスク着用や3密回避といった基本的な対策に加え、▽可能であれば生徒にココアを導入してもらい、感染者が多い地域では必ず起動▽学校側も生徒の旅行の行程や宿泊先を把握▽帰宅後の2週間は毎日検温させ、健康観察を徹底―などを求めている。