八戸市立白山台公民館が創立10周年記念誌作成

創立10周年記念誌を手にする中村俊一館長(中央)ら
創立10周年記念誌を手にする中村俊一館長(中央)ら
八戸市立白山台公民館(中村俊一館長)は、「公民館創立10周年記念誌 白山台」を作成した。市内の各公民館や市立図書館などに配布している。 同館は2010年4月に、地域コミュニティーの拠点施設として開館。利用者からは「行きやすく、使いやすい」と.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸市立白山台公民館(中村俊一館長)は、「公民館創立10周年記念誌 白山台」を作成した。市内の各公民館や市立図書館などに配布している。[br][br] 同館は2010年4月に、地域コミュニティーの拠点施設として開館。利用者からは「行きやすく、使いやすい」と好評で、近年は年間6万人以上が利用している。[br][br] 記念誌には、開館からこれまでの活動を年度ごとに豊富な写真とともに掲載。現在活動している多彩な自主クラブ19団体も紹介している。[br][br] 中村館長は「これまで多くの人がここで触れ合い、学び、思い出を作ってきた。今後も地域に愛され続ける公民館を目指す」と語った。創立10周年記念誌を手にする中村俊一館長(中央)ら