大川原さん(大船渡高)予選敗退/ビブリオバトル全国大会inいこま

知的書評合戦「第7回ビブリオバトルin八戸」決勝戦(昨年11月、デーリー東北新聞社)で、1位に当たる「チャンプ本」に輝いた大川原菜摘さん(17)=岩手県立大船渡高2年=が31日、オンライン上で行われた「第6回ビブリオバトル全国大会inいこま.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 知的書評合戦「第7回ビブリオバトルin八戸」決勝戦(昨年11月、デーリー東北新聞社)で、1位に当たる「チャンプ本」に輝いた大川原菜摘さん(17)=岩手県立大船渡高2年=が31日、オンライン上で行われた「第6回ビブリオバトル全国大会inいこま」の予選会に出場したが、予選敗退となった。[br][br] オンラインの予選会には全国から30人が出場。5グループに分かれて来月27日までにそれぞれ予選会を実施。現地での対面式による予選会を含めたチャンプ本6人が、3月14日に奈良県生駒市図書館で行われる決勝大会に出場する。[br][br] 31日の予選会では、大川原さんが八戸大会でも書評した「生き物の死にざま」(稲垣栄洋著)について発表し、観覧者からの質問にも丁寧に回答したが、及ばなかった。チャンプ本には、中国地方から参加した西本旬翔さんの「ダンゴムシに心はあるのか」(森山徹著)が選ばれた。