【新型コロナ】五所川原管内の保育施設でクラスター 重症の70代女性死亡

青森県は20日、青森市、五所川原の2保健所管内で4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。五所川原管内の保育施設では同日までに10歳未満(性別非公表)3人と20~40代女性2人の感染が判明し、県はクラスター(感染者集団)が発生したと.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は20日、青森市、五所川原の2保健所管内で4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。五所川原管内の保育施設では同日までに10歳未満(性別非公表)3人と20~40代女性2人の感染が判明し、県はクラスター(感染者集団)が発生したと認定した。保育施設に関連したクラスターは県内初。また、重症で入院していた70代女性1人が死亡した。県内の累計は死者9人、感染者660人となった。[br][br] 五所川原では10歳未満と10代の各1人、70代女性1人が感染。このうち10歳未満はクラスターが発生した保育施設の利用者だった。既に感染が判明していた同管内居住の10代2人もこの施設に関連しており、一連の感染者は7人。これまでに発生したクラスターとの関連性は現時点で確認されておらず、感染経路は分かっていない。[br][br] 県によると、検査対象者は全て特定し、関連を含めて約40人の検査が終了している。県感染症対策コーディネーターの大西基喜医師は「感染者の兄弟などから拡大する懸念はあり、検査対象者は増える見込み」との認識を示した。[br][br] 一方、10代は青森市の高校クラスター、70代女性は五所川原の葬祭行事クラスターにそれぞれ関連。[br][br] 青森市の50代女性は、同市の高校クラスターから派生した地域スポーツ活動クラスターに関連している。[br][br] 死亡した70代女性は重症で入院し、人工心肺装置「ECMO(エクモ)」を装着。死因は敗血症や多臓器不全などの合併症で、新型コロナが影響を与えた可能性がある。基礎疾患があった。