【八戸ねこ物語】(1)めいちゃん(ねこカフェ猫八)

カウンターにちょこんと座り、お客さんを出迎えるめいちゃん
カウンターにちょこんと座り、お客さんを出迎えるめいちゃん
人間と同じように、ネコにも一匹一匹に個性があり、生い立ちもさまざまだ。八戸市内の猫カフェ3店舗を取材し、「かわいい」だけじゃない彼らの歩みやキャラクターに迫る。 …………………… 扉を開けると、「ニャーゴ!」とハスキーボイスのあいさつが聞こ.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 人間と同じように、ネコにも一匹一匹に個性があり、生い立ちもさまざまだ。八戸市内の猫カフェ3店舗を取材し、「かわいい」だけじゃない彼らの歩みやキャラクターに迫る。[br] ……………………[br] 扉を開けると、「ニャーゴ!」とハスキーボイスのあいさつが聞こえた。八戸市内丸の「ねこカフェ猫八」。2015年の開店当初からのメンバーめいちゃんは、猫店長兼“受付嬢”。お客さんが入ってくると、まるで「ようこそ」と言うように足元にじゃれついたり、鳴いたりしながら、お出迎えしてくれる。[br][br] 推定12歳の雑種で、人間で言うと60代のおばあちゃん猫だ。11年前、秋山多恵子店長が拾った。自宅回りをうろうろしていて、玄関を開けると入ってくることが多かった。ある日、家の中に飛び込んできた彼女を秋山店長が追い掛けていくと、リビングのソファの上でくつろいでいたという。そこから秋山家の一員になり、やがてカフェがオープンした時に働き始めた。[br][br] 実は本名があり、「メークイン」という。ジャガ芋のように茶色い毛色だったことから名付けられた。保護された当時は骨が浮き出るほどがりがりに痩せていたが、今は名前の通りふっくらした姿になった。[br][br] 人見知りはしないものの、“猫見知り”してしまうという性格のめいちゃん。しかし、人間は大好きなことから、今のポジションに任命された。[br][br] 機嫌が悪いと、レジ打ちを始めたり、カウンターの上の物を落としてしまったりするなど、いたずらっ子な一面も。「そんな時はかまってあげると喜びます」と秋山店長は苦笑い。多くの猫好きを迎えるカウンターの上は、今日も人なつっこい彼女の特等席だ。[br][br] 「ねこカフェ猫八」の営業時間は午前11時~午後8時。定休日は木曜日。カウンターにちょこんと座り、お客さんを出迎えるめいちゃん