【新型コロナ】青森県が1都3県との往来自粛を要請

1都3県との往来を控えるよう求める三村申吾知事=8日、青森県庁
1都3県との往来を控えるよう求める三村申吾知事=8日、青森県庁
青森県の三村申吾知事は8日、「特定都道府県との不要不急の往来は控えるようお願いする」と述べ、来月7日まで緊急事態宣言再発令の対象となった東京都と埼玉、千葉、神奈川各県との往来の自粛を県民に要請した。 8日の危機対策本部会議で明らかにした。 .....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県の三村申吾知事は8日、「特定都道府県との不要不急の往来は控えるようお願いする」と述べ、来月7日まで緊急事態宣言再発令の対象となった東京都と埼玉、千葉、神奈川各県との往来の自粛を県民に要請した。[br][br] 8日の危機対策本部会議で明らかにした。[br][br] 往来自粛に加え、▽1都3県から移動した場合は健康観察を徹底し、人との接触を最低限とする▽それ以外の感染拡大地域への移動も慎重に判断する―なども求めた。[br][br] 三村知事は「仕事や大学受験、就職活動などの移動を制限するものではない」と説明。県内で独自の緊急事態宣言の発令については「何かが起きない限り、現時点で考えていない」と否定した。[br][br] 一方、県民向けの宿泊キャンペーンは予定通り1月末まで実施する方針を示した。計2万泊のうち4割程度が利用されており、「県内経済を守るため、県民に協力してもらっている。観光対策という部分は必要と思っている」と強調した。1都3県との往来を控えるよう求める三村申吾知事=8日、青森県庁