【新型コロナ】青森県内で新たに7人が感染 学校クラスターの検査ほぼ終了

青森県は5日、県内で7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。保健所別では青森市2人、弘前3人、五所川原2人で、県内の累計は523人となった。弘前管内の県立高校で発生したクラスター(感染者集団)関連では、性別非公表の10代1人が感染.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県は5日、県内で7人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。保健所別では青森市2人、弘前3人、五所川原2人で、県内の累計は523人となった。弘前管内の県立高校で発生したクラスター(感染者集団)関連では、性別非公表の10代1人が感染し計59人に。県は学校関係者ら約千人の検査をほぼ終えたとし、「(学校クラスター関連の)該当者は網羅できた。今後は健康観察を続けていく」とした。[br][br] 県が店名を公表した三沢市の2飲食店の関連では、新たな感染は確認されなかった。利用者ら約70人が検査中。[br][br] 2飲食店関連では従業員ら7人のほか、利用したとみられる複数の米軍三沢基地関係者も感染した。ただ、県は米軍関係者の詳細な利用状況を把握できていないとし、「現時点でクラスターとはしない」と説明。詳細を確認した上で判断するとした。[br][br] 弘前管内の10代は1日の検査で陰性だったが、4日に症状が出現。再度行った検査で陽性となった。同管内では、50代男性と関西地方在住の30代女性も陽性に。男性の感染経路は不明。女性は2日に青森県内を訪問し、関西で会食した知人が陽性となったため弘前管内で検査を受けた。[br][br] 青森市で感染が判明した50代と80代以上の女性2人は4日に陽性が判明した関東地方の30代男性の知人。[br][br] 五所川原管内の2人は同居する50代男女で、このうち女性は2日に感染が確認された50代女性の職場関係者。[br][br] また、つがる市は5日、50代男性職員の感染を発表。五所川原市のショッピングセンター「エルムの街」の運営会社も、従業員で2人目となる50代女性の感染を明らかにした。