思い込めしめ飾り制作 正月向けにフラワーアレンジメント講習会/三沢市公園緑化公社

指導を受けながら制作に取り組む参加者
指導を受けながら制作に取り組む参加者
三沢市公園緑化公社(田村斎理事長)は21日、市新産業創造支援センターで「しめ飾りフラワーアレンジメント」講習会を開き、参加者9人がそれぞれ思いを込めながら、正月飾りを制作した。 参加者に制作を楽しみながら自然や環境に興味を持ってもらおうと毎.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢市公園緑化公社(田村斎理事長)は21日、市新産業創造支援センターで「しめ飾りフラワーアレンジメント」講習会を開き、参加者9人がそれぞれ思いを込めながら、正月飾りを制作した。[br][br] 参加者に制作を楽しみながら自然や環境に興味を持ってもらおうと毎年開催。例年は、ひな祭りやバレンタインデーなどに向けていたが、今年は初めて正月向けに開いた。[br][br] 同市の生花店「花パレット」の岩原綾代表が講師を務めた。参加者はしめ縄を選び、フラワーアレンジメントに挑戦。アーティフィシャルフラワーや松、イネなどを配色やバランスに気を付けながら接着させて、しめ飾りを完成させた。[br][br] 親子で参加した小森心葉(このは)さん(10)=市立木崎野小4年=は「飾り付けが楽しく上手にできた。来年は新型コロナが収まるようにと思いを込めた」と話した。指導を受けながら制作に取り組む参加者