鉢植えミカンたわわに 平葭さん(新郷)栽培

平葭さんが大事に育てた鉢植えのミカン
平葭さんが大事に育てた鉢植えのミカン
新郷村戸来川台の農業平葭實さん(79)方で、鉢植えで育てているミカンが着果した。約80センチの木には20個の実がなり、冬の訪れを感じさせている。 ナガイモやニンニクの栽培農家である平葭さん。10年以上前にホームセンターでミカンの苗木を購入し.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 新郷村戸来川台の農業平葭實さん(79)方で、鉢植えで育てているミカンが着果した。約80センチの木には20個の実がなり、冬の訪れを感じさせている。[br][br] ナガイモやニンニクの栽培農家である平葭さん。10年以上前にホームセンターでミカンの苗木を購入し、趣味で育てている。[br][br] 生育が順調なものは、11月から実が色づき始め、現在は直径5センチ以上まで大きくなった実も。来年の栽培に向け、正月明け頃までには全ての実をもぎ取るという。[br][br] ミカンは鏡餅の上に乗せて使うそうで、平葭さんは「春先にどんな花が咲くのか楽しみ。来年以降も大切に育てたい」と笑顔を見せた。平葭さんが大事に育てた鉢植えのミカン