空自三沢基地が除雪隊編成完結式 円滑な除雪と安全確保誓う

除雪への士気を高める隊員(航空自衛隊三沢基地提供)
除雪への士気を高める隊員(航空自衛隊三沢基地提供)
航空自衛隊三沢基地(久保田隆裕司令)は1日、同基地で除雪隊編成完結式を開き、出席した隊員50人が、基地内の円滑な除雪と安全確保を誓った。 新型コロナウイルス感染症対策として、式は報道陣に非公開で行われた。 除雪隊は隊員185人で編成されてお.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 航空自衛隊三沢基地(久保田隆裕司令)は1日、同基地で除雪隊編成完結式を開き、出席した隊員50人が、基地内の円滑な除雪と安全確保を誓った。[br][br] 新型コロナウイルス感染症対策として、式は報道陣に非公開で行われた。[br][br] 除雪隊は隊員185人で編成されており、飛行場除雪隊(隊長・室津昌宏3等空佐、96人)と道路除雪隊(隊長・岸田梓3等空佐、89人)から成る。期間中は除雪車両約50台を使用し、24時間態勢で除雪作業に当たる。編成期間は来年3月8日まで。[br][br] 完結式では、基地除雪隊指揮官の久保田司令が「厳しい三沢の気象環境を克服し、確実に任務を遂行することを要望する」と訓示した。[br][br] 同基地によると、昨年度の除雪作業数は飛行場除雪隊が92回、道路除雪隊が75回だった。除雪への士気を高める隊員(航空自衛隊三沢基地提供)