住宅火災で男性救助 六戸の杉山さんに感謝状

感謝状を受けた杉山等さん(中央)と、十和田消防本部の高森仁史消防長(左)、六戸消防署の玉川政行署長
感謝状を受けた杉山等さん(中央)と、十和田消防本部の高森仁史消防長(左)、六戸消防署の玉川政行署長
十和田消防本部(高森仁史消防長)は1日、六戸町で発生した住宅の全焼火災で、逃げ遅れていた住人男性を救助したとして、同町犬落瀬下淋代、農業杉山等さん(71)に感謝状を贈呈し、現場での迅速で的確な行動をたたえた。 火災は11月3日夜に発生。自宅.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田消防本部(高森仁史消防長)は1日、六戸町で発生した住宅の全焼火災で、逃げ遅れていた住人男性を救助したとして、同町犬落瀬下淋代、農業杉山等さん(71)に感謝状を贈呈し、現場での迅速で的確な行動をたたえた。[br][br] 火災は11月3日夜に発生。自宅でテレビを見ていた杉山さんは、騒音に気付いて外に出ると、近所の住宅で火災が起きていた。火元に住む男性1人が1階の屋根の上に避難し、助けを求めていたため、急いで脚立を持って駆け付け救助した。男性は病院に運ばれたが、大事に至らなかった。[br][br] 同本部で行われた表彰式で、高森消防長は「杉山さんの素晴らしい行動で、町民一人の命が救われた」とお礼を述べた。[br][br] 杉山さんは20~30代に消防団に所属していたといい、「『とにかく脚立を』という一心だった。消防団で現場に出ていた経験が生き、慌てることもなかった」と話していた。感謝状を受けた杉山等さん(中央)と、十和田消防本部の高森仁史消防長(左)、六戸消防署の玉川政行署長