安全安心の願い込めイルミネーション点灯 年末警戒へ出動式/八戸署

年末警戒に出動するパトカー
年末警戒に出動するパトカー
八戸警察署(三橋一男署長)は1日、同署玄関前でイルミネーション点灯式と年末警戒出動式を実施し、飲酒運転や凶悪犯罪が懸念される年末に向けて、警戒活動への士気を高めた。 安全・安心なまちづくりへの願いを込めたイルミネーションの点灯は今年で11回.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 八戸警察署(三橋一男署長)は1日、同署玄関前でイルミネーション点灯式と年末警戒出動式を実施し、飲酒運転や凶悪犯罪が懸念される年末に向けて、警戒活動への士気を高めた。[br][br] 安全・安心なまちづくりへの願いを込めたイルミネーションの点灯は今年で11回目となる。[br][br] 八戸地区交通安全協会(速水悦子会長)や同地区連合防犯協会(会長・小林眞八戸市長)の会員、同署員ら約50人が参加。カウントダウンをして、高さ約4メートルのイチイの木が青色にライトアップされ、三橋署長が「皆さんが街に姿を現すことで、安全・安心な環境作りにつながる」とあいさつした。[br][br] 年末警戒出動式では、パトカーや青色の回転灯を灯した交通指導車など計14台が、菅内のパトロールに向かった。[br][br] イルミネーションの点灯は31日まで。時間は日没から夜明け。年末警戒に出動するパトカー