【新型コロナ】青森県内新たに8人感染 三戸地方管内は2人

青森県などは30日、三戸地方、青森市、弘前の3保健所管内で男女計8人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。8人のうち経路不明者が6人に上り、県感染症対策コーディネーターの大西基喜医師は「感染がまん延している状況ではないが、経路不明者.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県などは30日、三戸地方、青森市、弘前の3保健所管内で男女計8人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。8人のうち経路不明者が6人に上り、県感染症対策コーディネーターの大西基喜医師は「感染がまん延している状況ではないが、経路不明者の確認が続くと市中感染の可能性も高まる」と危機感を示した。県内感染者の累計は295人となった。[br][br] 保健所別では、三戸地方管内が30代女性と性別非公表10代の計2人、青森市は30~50代の男女4人に性別非公表10代を加えた計5人、弘前管内が10代1人。いずれも軽症または無症状。[br][br] 三戸地方管内の30代女性は、11月25日に陽性が判明した30代男性(同管内居住)の同居人。26日に陰性が確認されたが、発熱などの症状が出たため再検査し、陽性が確認された。[br][br] 同管内では10歳未満1人の感染も27日に明らかになっているが、県によると、30日に感染が判明した10代は、この3人との関連性はなく経路が不明。[br][br] 一方、青森市によると、10代1人を除く4人に関連性はなく、感染経路は分かっていない。このうち40代男性は市職員で、一般市民と接触のない業務を担当していた。4人の濃厚接触者は職場関係者や同居人の計21人で、1日以降に順次検査結果が判明する見通し。[br][br] 弘前管内の10代は行動歴は非公表だが、県外で感染したとみられる。[br][br] 一度に感染経路不明が5件6人確認されたことについて、大西医師は「重大な出来事。今週の(経路不明の)推移がポイントになる」と話し、経過を注視する考えを示した。