冬桜、散策する人和ませ/おいらせ・根岸堤

少しずつ花が開き始めた冬桜や十月桜=23日、おいらせ町のいちょう公園
少しずつ花が開き始めた冬桜や十月桜=23日、おいらせ町のいちょう公園
青森県南地方は23日、最高気温が八戸7・3度、十和田6・3度など、前日を3~5度程度下回る肌寒い一日となった。おいらせ町いちょう公園内の根岸堤周辺では桜が花を咲かせ、冬の装いで散策する人を和ませている。 森林文化愛好会(おいらせ町)発行の樹.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 青森県南地方は23日、最高気温が八戸7・3度、十和田6・3度など、前日を3~5度程度下回る肌寒い一日となった。おいらせ町いちょう公園内の根岸堤周辺では桜が花を咲かせ、冬の装いで散策する人を和ませている。[br][br] 森林文化愛好会(おいらせ町)発行の樹木台帳によると、同公園には冬桜96本、十月桜21本が植栽されている。同公園では2週間ほど前から冬桜などがほころび始めたほか、ソメイヨシノの一部は数日前の陽気で季節外れの花を咲かせるなど、寒さを忘れさせる光景が見られる。[br][br] 23日に姉妹で散歩していたおいらせ町の70代女性は「今年は花が多くて見応えがある。いつもより奇麗に見える感じがする」と話していた。少しずつ花が開き始めた冬桜や十月桜=23日、おいらせ町のいちょう公園