「食育の日」に買い物客へPR 十和田市食生活改善推進員会

買い物客(右)に食育を呼び掛けるメンバー
買い物客(右)に食育を呼び掛けるメンバー
十和田市食生活改善推進員会(小林博子会長)は、19日の食育の日に合わせ、市内のスーパー3店舗で、食育推進に向けたPR活動を行った。 毎月19日は食育の日で、11月は青森県が定める食育月間。同会は本年度、新型コロナウイルスの影響で調理実習など.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 十和田市食生活改善推進員会(小林博子会長)は、19日の食育の日に合わせ、市内のスーパー3店舗で、食育推進に向けたPR活動を行った。[br][br] 毎月19日は食育の日で、11月は青森県が定める食育月間。同会は本年度、新型コロナウイルスの影響で調理実習などの活動を自粛していたため、今回が久しぶりの地域活動になった。[br][br] この日は会員16人が参加し、「毎月19日は家族そろって食事をしましょう」と呼び掛ける紙を入れたポケットティッシュ150個を、各店舗に訪れた買い物客に配布した。買い物客(右)に食育を呼び掛けるメンバー