県「女性のチャレンジ賞」受賞を市長に報告 三沢綜合チャームスクールの柳沢さん

小桧山吉紀市長(右)に「女性のチャレンジ賞」受賞を報告する柳沢ちせさん
小桧山吉紀市長(右)に「女性のチャレンジ賞」受賞を報告する柳沢ちせさん
三沢綜合チャームスクール代表の柳沢ちせさんが20日、三沢市役所に小桧山吉紀市長を訪ね、2020年度青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰の「女性のチャレンジ賞」受賞を報告した。柳沢さんは「これからも地域の皆さんを健康にして、自分も健康にな.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 三沢綜合チャームスクール代表の柳沢ちせさんが20日、三沢市役所に小桧山吉紀市長を訪ね、2020年度青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰の「女性のチャレンジ賞」受賞を報告した。柳沢さんは「これからも地域の皆さんを健康にして、自分も健康になりながら、生涯現役で活動を続けたい」とさらなる活躍を誓った。[br][br] 県は2007年度から毎年、男女共同参画社会の実現に向けて、顕著な功績のあった個人や団体をたたえている。[br][br] 功労賞と女性のチャレンジ賞の2賞が設けられ、うち女性のチャレンジ賞は起業やNPO活動、地域活動およびそれらを支援する活動に取り組む女性、団体・グループに贈られている。[br][br] 市などによると、柳沢さんは女性起業家として、編み物教室を立ち上げたり、ヨガやフラダンス、エアロビクスの教室を開いたりと長年にわたり活躍。米国エアロビクス&フィットネス協会教育指導者として、米軍三沢基地内で指導者育成に努めた経験を持ち、数百人のフィットネスインストラクターを世界中に輩出している。現在は、市主催の生涯学習講座の講師などを務めている。[br][br] 市長室では、柳沢さんが小桧山市長に、県庁で11日に三村申吾知事から受けた表彰状を披露。「たくさんの人の中から選ばれたことに感激している」と受賞の喜びを語った。[br][br] 小桧山市長は「地域の先駆者としてさまざまな形で貢献されている。私も非常にうれしい」と称賛の言葉を贈った。小桧山吉紀市長(右)に「女性のチャレンジ賞」受賞を報告する柳沢ちせさん