【新型コロナ】洋野で新たに3人感染 デイサービス施設職員、利用者ら

岩手県などは22日、新たに洋野町の30~80代の男女3人を含む県内10人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。洋野の3人はいずれも21日に感染が発表された町在住の90代女性の接触者。この女性が利用していた同町種市のデイサービス施設関.....
有料会員に登録すれば記事全文をお読みになれます。デーリー東北のご購読者は無料で会員登録できます。
ログインの方はこちら
新規会員登録の方はこちら
お気に入り登録
週間記事ランキング
 岩手県などは22日、新たに洋野町の30~80代の男女3人を含む県内10人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。洋野の3人はいずれも21日に感染が発表された町在住の90代女性の接触者。この女性が利用していた同町種市のデイサービス施設関連の感染患者は計4人となった。県内の感染確認は計137人。[br][br] 県によると、感染が新たに判明した洋野の3人は、デイサービス施設職員の30代女性、施設利用者の80代男性、デイサービスと同じ系列の介護サービス事業所職員の40代女性。30代女性と80代男性は症状はあるものの重症ではなく、40代女性は無症状だという。[br][br] デイサービス施設職員の30代女性は、21日に感染が判明した90代女性の濃厚接触者で、14日に鼻づまりなどの症状が出た。10月31日と8日は日帰りで県外へ外出し、16日には医療機関を受診した。[br][br] 施設利用者の80代男性は週に5回、デイサービスに通所。発熱のあった16日に抗原検査を受けた際、ウイルスは不検出だったが、その後の検査で陽性が判明。[br][br] 40代女性は、30代女性と同系列の事業所に勤め、職場の建物も同じだが、仕事内容は異なり、少なくとも半月ほどは会話するなどの接点はなかったという。[br][br] 施設関係者の検査はおおむね終了しているが、県は「不特定多数に感染が広がった場合は、クラスター(感染者集団)に発展する可能性もある」として、警戒を続けている。[br][br] 県内ではこのほか、盛岡市4人、宮古市2人、花巻市1人の感染が確認された。